お知らせ
ACP~アドバンス・ケア・プランニング〜
ではACPに基づいて、意思決定支援を行います。
現代では、人生の最期を迎える場所は多様化がうかがえます。
現在では最期の場所を迎える場所は、病院がやはり多くなっていますが、日本財団の調査によると、人生最期を迎えたい場所は自宅が半数を超えています。
本人の意向と、お看取りの場所では非常にギャップがあるのが現状です。
例えば、余命わずかと診断された入院中の患者様が「自宅に帰りたい」と意向を示した場合、周囲の方がそれは無理だと決めつけてしまうことがあります。このようなケースなどで「人生会議」を開催する必要があります。もしもの時のためにどんなケアを受けたいのか本人、家族代理人含め医療ケアチームで繰り返し話し合いを行いそして本人が望むご自宅でのお看取りを可能にするために適切かつ丁寧な訪問看護を提供させていただいております。
また、一度自宅でお看取りすると決めても本人やご家族の体調が悪くなったりした場合、本人や家族の意向が変わる可能性もあります。
このような場合を踏まえて、ACPについて繰り返し話し合い、その意向に添ってサービスの見直し、提供を行っております。
わたしたちは医療、介護の地域課題への道標を行うステーションを目指しております。そして、他職種の方々から困ったらまず #アイル浜西に相談と信頼されるステーションとなれるよう
1日1日を日々大事に大切にし訪問看護を提供させていただいております。また所長の豊富な管理者経験から人材育成にも特化しており、訪問看護未経験者でも安心して働けるステーションです。
スタッフ募集のお知らせ
訪問看護ステーションアイル浜西では、現在訪問看護師およびリハビリ職(理学療法士・作業療法士・言語聴覚士)を募集しています。
当ステーションは浜松市で、介護保険でのご利用者さまはもちろん、精神科訪問看護、小児訪問看護、障害をお持ちの方への支援など、幅広いニーズに対応しています。日常生活に合わせた生活リハビリや在宅療養のサポートを通じて、ご本人とご家族の「やりたいこと」を支える看護を大切にしています。「地域でじっくり関わりたい」「小児や障害支援に携わりたい」「リハビリの専門性を活かしたい」そんな思いを持つ方を歓迎いたします。